ほしや工房

ほかにはない「オンリーワン」な素材。 自然の恵みが生み出した自然の形にこだわった一品。 躍動感があるダイナミックなデザイン。 万力他様々な作品をこだわりをもって製作しています。 その行程や作品を紹介していきます。

カテゴリ: その他

カーボンもいいけど😌

竹竿もいいんですよ〜‼️

使った事がない人も多いと思います😅😅
その理由として、手入れが大変ってのが多いと思います。
カーボンは使い終わったらタオルで拭いて、帰ったら握りを洗うくらいですよね⁉️
確かに簡単です。

一方竹竿はというと、私は特に手入れしません。使い終わったら濡れたタオルで全体を拭いて、帰ったら袋から出して乾燥させます。
ただこれだけです‼️
確かに穂先や穂持ちが曲がったりはします😅
それをいちいち修理に出したら…
竹だから曲がるのは当たり前‼️
そんな気軽さで使えば良いと思います✋

口割れただけは心配です。
これも使う側がしっかり管理していればあまり起こる事でもありません✋
口割れの主な要因は込みが緩んでるのに気がつかないで使ってしまう事。
防止するにはちょくちょく込みを確認する‼️
私は気がつけば確認します。

その他で特に気をつけてる事はないです😌
今は竹竿もかなり安く手に入れる事が出来るので、一度遊びで是非使ってください😌‼️
カーボンでは味わえない釣り味に驚くかもしれません😉

IMG_4543



IMG_4312

父に譲った竿は少し硬めでしたが、気に入ったようで早速使ったと言ってました😆

ヘビ口のナイロンを接着して糸を巻いたら次は塗装です‼️


その前に巻いた部分をエポキシ樹脂で綺麗に成形です😊
この作業は自分の竿の時はかなり適当にやっちゃいます😅
だって殆ど見ない部分だしね‼️
もちろんお客様の依頼なら見た目もきれいにやらせて貰います😌👍

IMG_4458



IMG_4459


IMG_4592


IMG_4593

一本は自分的に調子があまり好みではないので父にプレゼント‼️

その為蛇口にリリアンではないけど簡単に取り付けできるようにしました✋





竹竿好きならやはりヘビ口が良いですよね‼️


あの水を切る音は何とも言えない爽快感があります😊
 
IMG_4337

IMG_4538


IMG_4539

ラインが乗るところをここまで加工しました‼️


次はヘビ口用のラインを取り付けます✋
私の場合はナイロン3〜5号を使います😌
取り付け用の糸は人により違うとは思いますが、容易に手に入る糸だとPEラインの極細0.2〜0.3号辺りで大丈夫です。
それ以外にもナイロンの極細でも全く問題ないです‼️


私はナイロンで作業します😊

IMG_4540



IMG_4541

IMG_4341



IMG_4342


IMG_4340




こんな感じになります‼️

ヘビ口のサイズや形が気に入らなければやり直しです😅

どちらの竿も当然やり直しました😅


ちょっと間が空いたけど竹竿の修理の続きです‼️

IMG_4306



IMG_4308



IMG_4309



IMG_4310



IMG_4311

こんな感じでヘビ口のラインが乗る所を削っていきます✋

まだもう少し削ってからナイロンラインを取り付けます‼️

その時のラインは3〜5号です😌

今回の作業は2本同時に進行しており写真がバラバラになってしまってるかもしれません😅‼️

IMG_4543


IMG_4312

この2本です✋😌



定期的に報告をくれるT様の作品報告です‼️


素材の特徴を上手く表現した作品に仕上がってますね👏


素材の関係なのかわかりませんが、竿掛け部分の枝が立ち過ぎてるように思います。
もう少し枝を右側に倒してデザインしたら、使いやすさや見た目がアップした感じもしますね😅


しかしながら素人の域を超えた作品には脱帽です👍‼️👍

IMG_4643



IMG_4644


IMG_4645


IMG_4646

いい雰囲気が漂ってます😁


↑このページのトップヘ